採用サービス全86種類を一挙にご紹介!目的・用途別のサービス一覧

人材を獲得する方法の一つである採用サービスには、ナビサイト形式や新卒に特化したものなど、いくつかの種類があります。自社が求める条件をもった求職者と出会うためには、求める人材のタイプに合わせた採用サービスの利用が有効です。記事では、採用サービスを形式別に80種類以上紹介します。適切な採用サービスを使って自社に合う人材を確保しましょう。

ナビサイトの採用サービス一覧

新卒から第二新卒、転職者と幅広い求職者が集まるのが「ナビサイト」です。ナビサイトとは企業は求人掲載ができ、求職者は求人に応募ができる採用サービスです。

ナビサイトにはどの職種でも扱う総合型から、特定の職種や年齢層に絞った特化型サイトがあります。以下では、国内の19のナビサイトをまとめてご紹介します。

リクナビNEXT

service-01

リクナビNEXTは株式会社リクルートが運営。2020年12月末時点での登録者数1,043万人のうち、35歳以下の割合が68%と新卒・第二新卒・キャリアアップを希望する世代が多く登録している傾向があります。

​※ 参考元:リクナビNEXT

マイナビ

service-02

株式会社マイナビが運営するマイナビでは、新卒や転職以外にも、職種に特化したナビサイトをいくつも展開。医師や看護師・介護職など、専門知識を持った人材を求めている企業におすすめです。マイナビ転職アプリで29歳以下の若手の応募が期待できます。

※ 参考元:マイナビ

キャリタス就活

service-03

キャリタスサービスシリーズは株式会社ディスコの運営するサービス。新卒向けの「キャリタス就活」をはじめ、転職エージェントや看護師に特化したサイト、海外留学生・外国人留学生のための就職サービスも展開しています。

※ 参考元:キャリタス就活

アクセス就活

service-04

アクセス就活は、株式会社アクセスネクステージが運営。新卒に特化した「アクセス就活」と派遣社員に特化した「アクセス派遣」があります。求人を載せるための基本料金は決まっているため安心です。

※ 参考元:アクセス就活

ナース専科就職ナビ

service-05

「ナース専科就職ナビ」は、看護師に特化した採用サービス。就職・転職・新卒採用に対応。都道府県別に検索できるため、地元で働きたい看護師からのエントリーが期待できます。運営会社は株式会社SMS。

※ 参考元:ナース専科就職ナビ

アールエイチナビ

service-06

「アールエイチナビ」は、成長中の企業やベンチャー企業で働きたい人が集まる採用サービス。大手のナビサイトではベンチャー企業への応募は嫌煙されがちですが、ここでは若い頃から実力を試したい求職者の獲得が期待できます。

※ 参考元:アールエイチナビ

Future Finder

service-07

「Future Finder」は株式会社ジェイックが運営するナビサイト。特徴はスカウトやサイト運用を代行してくれることと、AIと心理統計学を使い学生を分析していること。採用にかかる負担を軽減してくれるでしょう。

※ 参考元:Future Finder

美大芸大就活ナビ

service-08

美大・芸大の学生を、専門に扱っているのが「美大芸大就活ナビ」です。生徒数の少ない美大・芸大の学生をスカウトしたい企業にオススメ。運営会社は、株式会社ユウクリ。

※ 参考元:美大芸大就活ナビ

じもナビ

service-09

株式会社クオリティ・オブ・ライフが運営している採用サービス「じもナビ」。Uターンもしくは、Iターン就職をしたい人材が集まります。地方の優れた人材を確保したい企業にオススメの採用サービス。

※ 参考元:じもナビ

ココキャリ

service-10

「ココキャリ」は、保育士や幼稚園で働くために必要な資格をもっている人材の採用に特化したナビサイト。成果報酬を払う必要がなく、掲載料金のみで募集可能です。運営している会社は、キャリアフィールド株式会社。

※ 参考元:ココキャリ

CheerCareer

service-11

株式会社Cheerが運営する、成長企業やベンチャー企業への就職に特化した「CheerCareer」。向上心のある若い年齢の人材が登録しています。成長したい意欲のある人材と巡り合えるサービスです。

※ 参考元:CheerCareer

クリ博ナビ PRO

service-12

「クリ博ナビ PRO」は、クリエイティブな業界へ就職したい人材が集まるナビサイト。テレビ業界や出版業界、ゲーム・アニメ業界に携わりたい人材の確保が期待できます。株式会社イマジカデジタルスケープが運営。

※ 参考元:クリ博ナビ PRO

ツノル

service-13

中堅会社で働いてみたいと考えている人材が集まる「ツノル」。大手ナビサイトではあまり集まらない場合でも応募が期待できるかもしれません。ツノルを運営しているのは株式会社フリーシェアードジャパン。

※ 参考元:ツノル

アカリクWEB

service-14

「アカリク」は、大学院生とポスドクを対象にしています。運営している会社は株式会社アカリク。専門的な勉強をしてきた、豊富な知識をもっている人材を採用したい企業にオススメのナビサイトです。

※ 参考元:アカリクWEB

ビビビット

service-14

株式会社ビビビットが運営する「ビビビット」は、デザイナーの採用に特化したナビサイトです。人材の情報だけでなく、作った作品をポートフォリオとして見ることができます。実力を確認してから採用を検討できます。

※ 参考元:ビビビット

マスナビ

service-15

広告・Web業界、マスコミ業界への就職に強い「マスナビ」。運営している会社は、株式会社マスメディアンです。LIVE配信や漫画など、独自コンテンツの充実に力をいれており、求職者の人気を集めています。

※ 参考元:マスナビ

キャリアトレイン

service-16

株式会社キャリアトレインが運営している採用サービス「キャリアトレイン」は、マスコミ業界への就職専門のナビサイト。お試しキャンペーンがあり、3か月間割安で利用することができます。

※ 参考元:キャリアトレイン

外資就活ドットコム

service-17

「外資就活ドットコム」は、外資系企業と日本の有名企業の就職の2つに特化したナビサイトです。運営している会社は、マザーズに上場しているハウテレビジョン。英語力の高い人材が集まりやすい傾向です。

※ 参考元:外資就活ドットコム

スポナビ

service-18

運営会社スポーツフィールドが運営している「スポナビ」は、スポーツ経験者や体育会系に特化したサービス。20代から40代までの健康で優秀な体育会系出身の人材を見つけることに適しています。

※ 参考元:スポナビ

新卒採用の採用サービス一覧

新卒採用では売り手市場が続いており、魅力を感じてもらえなければ応募すらされない可能性も。新卒採用を考えているのであれば、新卒特化の採用サービスを利用しましょう。

ジールキャリア

service-19

「ジールキャリア」は、名前を「ジールコミュニケーションズ」と変更して運営。運営しているのは株式会社ジールコミュニケーションズです。関東・関西・東海エリアをメインに展開。新卒だけでなく、第二新卒、転職まで扱っています。

※ 参考元:ジールキャリア

女子キャリ就活

service-20

女性専用のサービス「女子キャリ就活」運営をしているのは、株式会社アスリートプランニング。LINEを使った応募書類の添削サービスや、同サービスを利用して活躍中の女性のコラムが人気です。早期内定を希望する新卒学生が登録している傾向。

※ 参考元:女子キャリ就活

ジョブコミット

service-21

株式会社リアステージが運営している「ジョブコミット」は、主に新卒の就職をサポートしています。ジョブコミットの強みは、企業と人材どちらにも同じ担当者がつくこと。両者の認識をすり合わせておくことで早期離職を防ぐことにつながります。

※ 参考元:ジョブコミット

haloo NAVI

service-22

「haloo NAVI」は「ハローナビ就活」とも呼ばれる新卒のための採用サービス。アイハーツ株式会社が運営しています。独自の診断ツール「ハローナビ就活・適職診断」が人気です。

※ 参考元:haloo NAVI

キャリアチケット

service-23

レバレジーズ株式会社の「キャリアチケット」は、紹介する人材の質にこだわって運営。内定率は15%を超えています。学生が入社するまで費用は0円という成果報酬型採用サービスです。

※ 参考元:キャリアチケット

キャリアパーク就職エージェント

service-24

「キャリアパーク就職エージェント」は新卒だけでなく、第二新卒や比較的若い人材を探すことができます。ネットワーク資格の「CCNA」対策講座を会員は無料で受講可能で合格率は高め。運営はポート株式会社が行なっています。

※ 参考元:キャリアパーク就職エージェント

doda新卒エージェント

service-24

株式会社ベネッセi-キャリアが運営する採用サービス「doda新卒エージェント」は、日本国内の新卒だけでなく、国外に滞在中の新卒も紹介可能。グローバルな視点を持った人材確保につながります。成功報酬型の採用サービスです。

※ 参考元:doda新卒エージェント

アスリートエージェント

service-25

「アスリートエージェント」は、アスリートとして活躍してきた新卒・若手人材を求められる採用サービス。株式会社アーシャルデザインが運営しています。就職して活躍中のアスリートや、新卒で入社したアスリートの本音を聞けるコンテンツが人気。

※ 参考元:アスリートエージェント

エンジニア就活

service-26

ITエンジニアに特化した新卒採用サービスが「エンジニア就活」。運営会社はレバテック株式会社です。企業にとって不可欠であるITエンジニアの人材確保に適しています。成功報酬型の新卒IT採用サービスです。

※ 参考元:エンジニア就活

アカリク就職エージェント

service-27

優秀な大学院生や博士、ポスドクの新卒に出会える採用サービス「アカリク就職エージェント」。累計登録者数は15万人以上で、幅広い分野の研究をしてきた優秀な学生に出会うことができます。運営しているのは株式会社アカリク。

※ 参考元:アカリク就職エージェント

就活キャリア

service-28

株式会社就活キャリアが運営する新卒採用サービス「就活キャリア」では、学生一人ひとりにアドバイザーがつくことで好評です。学生と向き合うことで適性を見つけ、企業に合う人材を紹介してくれます。

※ 参考元:就活キャリア

type就活エージェント

service-29

「type就活エージェント」は、株式会社キャリアデザインセンターが運営する新卒採用サービスです。20年にわたるサービス提供経験から、ベテランアドバイザーが新卒の採用を支援。企業の雰囲気や求める条件に合った人材の紹介が叶います。

※ 参考元:type就活エージェント

JobSpring

service-30

「JobSpring」は、企業向け採用管理ツールを提供している、HRクラウド株式会社が運営しています。手厚いサポートと、新卒が知りたい情報を提供していることで人気。企業のことを知り尽くしているため、求める人材の紹介が期待できます。

※ 参考元:JobSpring

キャリアセレクト

service-31

エンジニア学生専用の採用サービス「キャリアセレクト」。Web関連やソフトウェアの開発、ゲームのプログラミングなど、エンジニア関連の勉強をしてきた新卒エンジニアが登録しています。運営は株式会社ローカルイノベーション。

※ 参考元:キャリアセレクト

就職エージェントneo

service-32

株式会社ネオキャリアが運営する新卒採用サービス「就職エージェントneo」は、毎年多くの学生が登録しています。支社が主要な都道府県に配置されているため日本全国から人材が集まるのが特徴。募集が集まりにくい地方の企業でも採用の可能性が高まります。

※ 参考元:就職エージェントneo

合同企業説明会の採用サービス一覧

短時間で多くの人に自社を知ってもらい、多くの人材と話してみたい場合に有効なのが、合同企業説明会への参加です。合同企業説明会では、出展している企業のブースに採用希望者が話を聞きに来るかたちで運営されます。それぞれの合同企業説明会の特徴を知り、自社の参加すべき説明会を見つけましょう。

就職博

service-33

株式会社学情が開催する合同企業説明会が「就職博」。年間来場者は20万人以上を誇る合同企業説明会です。

東京や大阪、名古屋などの大きな都市で定期的に開催されるため、地方の人材にもアプローチできます。

※ 参考元:就職博

レクミーLIVE

service-34

「レクミーLIVE」は「ミキワメLIVE」に名称を変更して運営を続けています。株式会社リーディングマークが主催する合同企業説明会。年間24回と高頻度での開催により、人材と企業の出会いの機会を増やします。

※ 参考元:レクミーLIVE

ONE CAREER EXPO

service-35

「ONE CAREER EXPO」は、株式会社ワンキャリアが開催する合同企業説明会です。東京と京都、福岡の三都市で開催。国内外の有名企業が多数参加することもあり、向上心あふれる人材の参加が見込まれます。

※ 参考元:ONE CAREER EXPO

type就活フェア プレミアム・キャリア

service-36

株式会社キャリアデザインセンターが開催する「type就活フェア プレミアム・キャリア」。一流企業が多数参加し、内定者も多く出ることで人気の合同企業説明会です。熱意や向上心のある人材を求める企業に向くでしょう。

※ 参考元:type就活フェア プレミアム・キャリア

みん就フォーラム

service-36

楽天グループの「みん就」が開催する合同企業説明会が「みん就フォーラム」です。新卒学生だけが利用できる掲示板やアプリに人気があり、新卒学生を多く集めることに成功しています。新卒採用を希望している企業におすすめ。

※ 参考元:みん就フォーラム

マイナビ就職EXPO

service-37

株式会社マイナビが運営する「マイナビ就職EXPO」は、採用サービス大手のマイナビが開催することで注目を集める合同説明会です。参加者も多いため、自社の存在を多くの人に知ってもらうチャンス。Web視聴ができることもポイントです。

※ 参考元:マイナビ就職EXPO

キャリタス就活フォーラム

service-38

「キャリタス就活フォーラム」は、株式会社ネオキャリアが開催する企業説明会です。日本の主要都市で年間200回以上開催。職種別に分けて開催されることもあります。多くの人材に出会うことが期待できます。

※ 参考元:キャリタス就活フォーラム

Web企業説明会の採用サービス一覧

2020年から始まったコロナ禍により、採用活動でも求職者と直接会うことが難しくなりました。そこで注目されつつあるのが、Web企業説明会です。インターネット上で完結するため、地方在住の人材との面接も容易になります。具体的なWeb企業説明会の種類を知り、活用できるか検討してください。

マイナビTVライブ

service-39

株式会社マイナビが開催しているWeb企業説明会「マイナビTVライブ」は、マイナビを利用している会員専用のWeb企業説明会です。参加するには予約が必要。マイナビの登録者が参加しているため、応募につながる可能性が高まります。

※ 参考元:マイナビTVライブ

キャリアチケットLIVE

service-39

レバレジーズ株式会社のWeb企業説明会「キャリアチケットLIVE」は、YouTube上で開催されます。参加企業は、YouTube上で自社の説明をし、視聴者からの質問を受けることも可能。使い慣れたYouTubeを使えるため、操作に悩まずに済むことがメリットです。

※ 参考元:キャリアチケットLIVE

ONLINE就活

service-40

株式会社ガイアックスのWeb採用サービス「ONLINE就活」は、無料登録をすることで応募者のアピール動画を視聴できるようになります。動画を見て面接したい人材をピックアップし、面接のオファーを出すという、企業から人材へ声をかける採用サービス。

※ 参考元:ONLINE就活

ONE CAREER説明会LIVE

service-41

株式会社ワンキャリアが開催するWeb企業説明会「ONE CAREER説明会LIVE」。7時間にわたるWeb説明会を開催した際は、2万人の参加学生を集めた実績があります。大手商社も参加するため、多くの求職者との出会いが期待できるでしょう。

※ 参考元:ONE CAREER説明会LIVE

YouTube就活ナビ

service-42

YouTube就活ナビは、5分ほどの短い動画で自社の魅力を伝え、YouTubeに投稿することで求職者に届ける仕組み。求職者が動画を視聴して興味を持つと概要欄から自社のHPや採用サイトへ飛ぶことができます。完全無料で、多くの人に見てもらえる可能性が高いツールです。

※ 参考元:YouTube就活ナビ

TechTrain LIVE for Engineers

service-43

エンジニアとして就職したい学生が集まるWeb企業説明会「TechTrain LIVE for Engineers」。エンジニアの話に興味を持つ学生が多く参加。実際の働き方や職場の雰囲気を伝えることで、自社への応募を促します。株式会社TechBowlが開催。

※ 参考元:TechTrain LIVE for Engineers

Bizibl

service-43

株式会社Bizibl Technologiesが提供する「Bizibl」は、パソコンのブラウザ上で自社の説明をできるWeb説明会サービスです。アプリなどをインストールする必要もありません。(Windows7以降のパソコンが必要)

※ 参考元:Bizibl

マッチングイベントの採用サービス一覧

マッチングイベント採用サービスは、過去に存在しなかったユニークなサービスが多い傾向です。普通の就活では見えなかった求職者の素顔や本音を引き出せる可能性があります。マッチングイベントを開催するサービスの特徴を知り、自社の採用に使えるかどうか参考にしてください。

就活ドラフト

service-44

「就活ドラフト」は、会社の社長や人事担当がスポーツチームの監督やコーチとなり、新卒の学生を自社にスカウト。学生の構えるブースを採用担当者が訪れて話を聞き、採用するかを決めます。主催者は株式会社ビーウェル。

※ 参考元:就活ドラフト

ミートボウル

service-45

マニュアルのような回答ではなく、求職者自身の個性を伝えることを大切にしているマッチングイベントを運営する「ミートボウル」。株式会社カケハシ スカイソリューションズが主催しています。

※ 参考元:ミートボウル

FactLogic

service-46

日系・外資系に関わらず、コンサルタント関連に就職したい学生が集まる「FactLogic」では、コンサルタント会社に就職するための情報を発信しています。スローガン株式会社が運営。

※ 参考元:FactLogic

Meets Company

service-47

合同企業説明会の参加者が少数なことが特徴の「Meets Company」は株式会社DYMが運営しています。参加者が少ないことは、求職者とじっくり話せるためメリットです。日本全国で合同説明会を開催しているところも魅力。

※ 参考元:Meets Company

BEYOND CAFE

service-48

「BEYOND CAFE」は渋谷にあるカフェです。運営会社の株式会社Beyond Cafeが、定期的にいろいろなイベントを開催。カフェに集まることで、就活仲間と知り合うことができます。大学生はコーヒーやWi-fiの使用、充電などが無料。

※ 参考元:BEYOND CAFE

DEiBA Company

service-49

就活に積極的な大学生を40〜50人のグループに分け、講習や議論を行なうなかで大学生の魅力を引き出します。グループ内で磨かれた大学生を企業に紹介するのが「DEiBA Company」です。運営しているのは株式会社DEiBA Company。

※ 参考元:DEiBA Company

Link-i

service-49

「Link-i」は、登録時に、独自のシステム「BRIDGEーi」を使い、学生のモチベーション・特性スキルを診断します。この診断を元に、アドバイザーが学生の適性に合う企業との面談をセッティング。株式会社リンク・アイが運営しています。

※ 参考元:Link-i

ジョーカツNIGHT

service-50

「ジョーカツNIGHT」は、地方在住の優秀な学生の上京と就職を手伝うマッチングイベント。上京してきた学生に、自社の説明をした後、一緒に食事を楽しむイベントを開催します。運営しているのは、株式会社ナイモノ。

※ 参考元:ジョーカツNIGHT

Goodfind

service-51

日本のビジネスシーンをけん引するリーダー育成を目的に開催している「Goodfind」。優秀な学生を集め、思考方法や議論、セミナーを通じてスキルアップを目指します。育てた優秀な学生を企業に紹介するサービスです。スローガン株式会社が運営。

※ 参考元:Goodfind

JobTryout

service-52

「JobTryout」は株式会社リアライブが運営。ハイレベルなグループワークイベントを開催することで有名です。国公立や難関私立大学の学生が多数参加。ビジネスゲームを取り入れることで、応募書類ではわからない情報を引き出します。

※ 参考元:JobTryout

THINK SELECTION 50

service-53

10社の企業と学生が出会う、小規模のマッチングイベント採用サービスを開催する「THINK SELECTION 50」。求める人材に合った求職者に出会ったら、その場で内定を出すことも可能です。運営はシンクトワイス株式会社。

※ 参考元:THINK SELECTION 50

en-courage

service-54

日本全国、113の大学で活動しているキャリア支援NPO法人「en-courage」。学生と1対1でゆっくりと面談できる場を提供してくれます。じっくりと話をすることで認識のすり合わせにもつながるでしょう。2021年現在、60,000人以上の学生が利用しています。

※ 参考元:en-courage

就活アウトロー採用

service-55

特定非営利活動法人キャリア解放区が運営する「就活アウトロー」。自ら“マイナーな就職サービス”と名乗り、一般的な採用の場では出会うことのない人材を集めています。

※ 参考元:就活アウトロー採用

逆求人フェスティバル

service-56

「逆求人フェスティバル」は、株式会社ジースタイラスが、運営しているマッチングイベント採用サービス。

多くの参加者から、ITエンジニアやWeb関連に強い人材をピックアップし、企業に紹介してくれます。

※ 参考元:逆求人フェスティバル

社長メシ

service-57

株式会社ユナイテッドウィルが、提供するマッチングアプリ「社長メシ」。アプリをインストールすると、求職者から社長にオファーがきます。興味のあるオファーを受けて食事会を開催し、求職者との会話を楽しみながら自社に合いそうな人材を見極めましょう。

※ 参考元:社長メシ

ジョブチャレ

service-58

「ジョブチャレ」は、自社が考えたグループワークを学生に実践してもらうマッチングイベント採用サービス。グループワーク内で、活躍した優秀な学生を直接スカウトすることができます。株式会社リアステージが運営。

※ 参考元:ジョブチャレ

サポーターズ

service-59

即戦力の情報系・エンジニア系学生が集まる「サポーターズ」。登録者数は7,000人以上です。企業が望む学生の情報をサポーターズが送付。情報を確認してスカウトしたい学生がいれば面談・採用を決めます。株式会社サポーターズが運営。

※ 参考元:サポーターズ

逆求人系サービスの採用サービス一覧

優秀な人材を集めるためには待っているだけでは進みません。そこで利用したいのが、企業側から優秀な学生にオファーすることができるサービスです。“逆求人系”と呼ばれるオファー型サービスを利用し、積極的にアピールしていきましょう。

LabBase

service-60

大学や大学院で研究を頑張った理系学生が、多く登録している「LabBase」。学生がどのような研究をしているのかが掲載されています。自社が望む研究をしている学生に自社をアピールし、スカウトすることが可能です。株式会社POLが運営。

※ 参考元:LabBase

TECH OFFER

service-61

「TECH OFFER」は、自社が求めるスキルをキーワードに設定することで、そのスキルを持つ理工系・計算科学の学生に対して自動的にオファーを出してくれる仕組み。効率よく学生を探すことができます。株式会社テックオーシャンが運営しています。

※ 参考元:TECH OFFER

iroots

service-62

「iroots」は、学生が書いた最大6,000文字におよぶ“本音の自己PR”を読むことができます。自己PRを読んだのち、学生を「iroots」独自の診断にかけることで、自社で活躍できるか診断することも可能。エン・ジャパン株式会社が運営。

※ 参考元:iroot

dodaキャンパス

service-63

株式会社ベネッセi-キャリアが、運営するオファー型新卒採用サービス「dodaキャンパス」。登録している学生の情報を読み、学生に直接オファーを出すことができます。就活を始める大学3〜4年生だけでなく、1〜2年生にオファーを出すことも可能。

※ 参考元:dodaキャンパス

OfferBox

service-64

「OfferBox」は、学生の情報を読み、直接オファーを出すことができる採用サービス。運営しているのは、株式会社i-plug。会社の知名度が低く、学生が集まりにくい企業でも、優秀な学生をスカウトできる可能性があります。

※ 参考元:OfferBox

キミスカ

service-65

「キミスカ」の登録学生数は10万人以上。30種類以上の検索項目から、スカウトしたい学生を検索できます。スカウトしたい学生の適性検査は無料でできるのが魅力。株式会社グローアップが運営。

※ 参考元:キミスカ

いきなり!面接

service-66

「いきなり!面接」では、動画から就活がスタートします。スーツではなく、普段の恰好をしている学生のPR動画を視聴し、気に入った学生にオファーを送ります。株式会社いきなり面接が運営。

※ 参考元:いきなり!面接

JOBRASS新卒

service-67

「JOBRASS新卒」は、約7万人の登録学生から、企業の求めている新卒学生を紹介してくれる採用サービス。紹介された学生と面談をしてから、内定を出すことが可能。成功報酬型で低コストなのも魅力です。株式会社アイデムが運営。

※ 参考元:JOBRASS新卒

intee

service-68

株式会社Hajimariが運営している「intee」は、優秀な学生を選び、その学生一人ひとりに社会人の指導者をつけます。入社時に即戦力として活躍できる人材に育成するためです。育成された優秀な学生をスカウトすることができます。

※ 参考元:intee

ラガキャリ

service-69

ラガーマン(ラクビー選手)専門の、オファー型採用サービス。登録されている学生は、ラクビー部に所属している忍耐強い男性ばかり。根性のある人材を確保したい企業におすすめです。シンク・アンド・アクト株式会社が運営。

※ 参考元:ラガキャリ

ガクセン

service-70

「ガクセン」は、選抜された優秀な学生を検索できるオファー型採用サービス。優秀な学生のインタビュー記事が掲載されています。短期間でスカウトできるのがメリットです。ニューインデックス株式会社が運営。

※ 参考元:ガクセン

就活プレゼン広場

service-71

「就活プレゼン広場」では、求職者が自分自身をプレゼンします。プレゼンを読むことと、自社の求人情報を掲載することは無料です。求職者とのコンタクト時に料金が発生しますが、比較的低価格の採用サービス。株式会社ヒューマントップが運営しています。

※ 参考元:就活プレゼン広場

学ドラ

service-72

「学ドラ」は、株式会社渋谷フェイスが運営しているオファー型採用サービス。基本料金や月額料金、学生の情報閲覧料金は無料でできるのが魅力です。学生との面接時に料金が発生するシステムのため、採用コストを低く抑えることが可能。

※ 参考元:学ドラ

Webサービスの採用サービス一覧

人材を探す時間や人員がなく、人材確保に苦戦している企業におすすめなのが、Webサービスを使った採用サービスです。空いた時間にパソコンやスマートフォンからの操作で求人できるサービスを利用します。

Wantedly

service-73

「Wantedly」の特徴は、社員募集に給与を書いてはいけないこと。企業の仕事や魅力、やりがいだけを書くことができる仕組みになっており、給与の条件に左右されない人材を採用可能です。ウォンテッドリー株式会社が運営。

※ 参考元:Wantedly

OBトーク

service-74

「OBトーク」を使うことで、自社のOB訪問やインターン、座談会のオファーを一括で出すことができます。学生からのメッセージに自動で返信してくれるサービスもあるため、有効に使うことで負担の軽減につながるでしょう。株式会社アスレバが運営。

※ 参考元:OBトーク

digmee

service-74

株式会社リアステージの採用サービス「digmee」は、LINEを使って採用活動をします。LINEの登録は必須です。就活イベントや選考対策、記事の作成など、採用に必要なサービスがLINEだけで行なえる手軽さがメリット。

※ 参考元:digmee

Machiwaku

service-75

TUKURU(ツクル)株式会社が、リリースしたマッチングアプリ「Machiwaku」。操作は「いいね」と「お見送り」の2つだけ。求職者と企業のお互いが「いいね」をすると、マッチングが成立する仕組みです。

※ 参考元:Machiwaku

人事トーク

service-76

「人事トーク」は、人事採用担当と学生の双方が「いいね」をすると直接メッセージのやり取りを行なうことができるマッチングアプリ。株式会社リンクバルがリリースし、運営しているアプリです。

※ 参考元:人事トーク

OB訪問系サービスの採用サービス一覧

求職者は企業の雰囲気や働きやすさを気にしています。企業の雰囲気を伝える効率的な方法としてあげられるのが、企業に勤めている先輩から直接話を聞くOB訪問です。求職者とOBをつなげるOB訪問系の採用サービス。特徴を理解し、学生からの興味を引く広報をしましょう。

Matcher

service-77

Matcher株式会社のOB訪問系サービス「Matcher」は、学生の採用が決まるまで費用がかかりません。求めている学生の情報を伝えると「Matcher」が学生をスカウトしてくれます。

※ 参考元:Matcher

ビズリーチ・キャンパス

service-78

「ビズリーチ・キャンパス」は、株式会社ビズリーチが運営するOB訪問系新卒採用サービスです。OB・OG訪問に関するメッセージのやり取りや日程調整をしてくれます。ビデオ通話を使うので、移動がなくOB・OGの負担が軽いことも特徴です。

※ 参考元:ビズリーチ・キャンパス

レクミー

service-79

株式会社リーディングマークが運営する「レクミー」は、上位校学生のデータベースをもとにした就活・採用プラットフォームです。レクミーの担当者が年間2,000名ほどの学生と面談し、優秀な学生をピックアップ。企業に紹介してくれる仕組みです。

※ 参考元:レクミー

HELLO, VISITS

service-79

「HELLO, VISITS」は、VISITS Technologies株式会社が運営しているOB訪問採用サービス。登録されているOB全員が企業公認の社員です。学生は安心してOBと会うことができます。

※ 参考元:HELLO, VISITS

ソーシャルランチ

service-80

株式会社DONUTSが運営するOB訪問サービスが「ソーシャルランチ」。OBを訪問する時間は、ランチ(昼食)の時間に限定されているところが特徴です。カジュアルな雰囲気で求職者と会話をすることができます。

※ 参考元:ソーシャルランチ

キャリーナ

service-81

株式会社ブルーブレイズが運営する「キャリーナ」は、ビデオ通話型OB訪問サービス。キャリーナには、キャリアナレッジと呼ばれるOBが書いた記事があり、興味のある記事を書いたOBと求職者がビデオ通話をすることができます。

※ 参考元:キャリーナ

リファラル採用支援サービス一覧

リファラル採用とは、自社で働いている社員が人材を自社に推薦すること。推薦された人材の採用権は企業にあります。リファラル採用のメリットは、採用にかかる費用が安く済むことです。リファラル採用の支援をしてくれるサービスを知っておきましょう。

MyRefer

service-82

「MyRefer」は、リファラル採用をサポートするアプリ。株式会社MyReferがリリースしました。パソコン、スマートフォンどちらでも使えるため、忙しい人でも気軽に利用可能。リファラル採用の状況が一目でわかる画面が特長です。

※ 参考元:MyRefer

Refcome

service-82

株式会社リフカムが、リリースしたリファラル採用支援アプリ「Refcome」は、人事担当から送られてきた情報を、企業に推薦したい知人に送るだけの簡単な紹介方法。紹介された社員は、定着率が高い傾向にあります。

※ 参考元:Refcome

GLOVER Refer

service-83

株式会社リクルートがリリースした、リファラル採用サポートアプリ「GLOVER Refer」。人事担当者と社員の負担を低減するアプリ設計が魅力です。リファラル採用の定着をリクルートの担当者がサポートしてくれます。

※ 参考元:GLOVER Refer

ATS一覧

ATSとは、日本語に訳すと「採用管理システム」です。採用担当者のサポートをしてくれるシステムツールのことを指します。求人情報や面接の日時の管理ができるものが多く、情報を社内で共有しやすいことが魅力です。システムの使用料金が必要なことに注意しましょう。

採用一括かんりくん

service-83

HRクラウド株式会社のATS「採用一括かんりくん」を導入している会社は500社以上。月額20,000円から利用でき、無料トライアルもあります。シンプルで扱いやすいため、継続してサービスを利用する会社は99%以上です。

※ 参考元:採用一括かんりくん

mochica

service-84

株式会社ネオキャリアのATS「mochica」。導入している会社は300社以上で、月額料金は25,000円から。mochicaはLINEと提携しているため、LINEを使って情報を知らせることも可能です。

※ 参考元:mochica

SONAR

service-85

Thinkings株式会社のATS「SONAR」は、専任担当者が導入から運用までサポートしてくれます。導入している会社は900社以上。月額料金は問い合わせる必要ありますが、無料でデモ体験をすることが可能です。

※ 参考元:SONAR

まとめ

「新卒の応募が少ない」「人材採用担当者が忙しすぎて大変」「望んでいる人材を集めることができない」など採用に関する悩みは多いものです。売り手市場になり、さらに人材が集まりにくくなった企業もあるでしょう。

求人に利用できるさまざまなタイプの採用サービスを効率的に利用することで、望んでいる人材と出会う機会を広げましょう。

© 2024 hitosai All Rights Reserved.